Affichage des articles dont le libellé est CS Lewis. Afficher tous les articles
Affichage des articles dont le libellé est CS Lewis. Afficher tous les articles

samedi 29 mars 2008

C.S. Lewis の "Shadowlands" を観る




先日のフィリップ・キッチャー氏の話に出てきた C・S・ルイスについての映画を観る

 Clive Staples Lewis(1898-1963)



アメリカのユダヤ人詩人ジョイ・デイヴィッドマン(Joy Davidman, 1915–1960)と知り合い、1956年に結婚

4年後にはジョイは骨腫瘍のため45歳で亡くなる

ルイスは一度捨てた信仰を取り戻している

このような不条理に彼はどのように向き合ったのか

 ジョイが亡くなった僅か3年後に彼も息を引き取った

64年の人生であった


ルイスは還元主義者が使う 「それは・・・にしか過ぎない」 という表現から "nothing-buttery" という言葉を作った

例えば、「生命はDNAの化学と物理学にしか過ぎない」、「脳は機械にしか過ぎない」 というものの見方である

 そこには何かが欠けているように見える

部分がわかったとしても、その部分が作っている全体の理解には至らない

DNAの構造が明らかになっても、われわれは自身の生を理解したことになるだろうか

半世紀以上の歴史の中にその答えがある