mercredi 14 janvier 2009

「生命を定義する」 Définir la vie (3)

4 février 2008

André Brack "Exobiologist chemist view of life"

 参考:彼のインタビュービデオ

「生命とは」の定義 : 人の数だけあり、コンセンサスなし

living as a minima
● Open system capable of self-reproduction; evolution
   Virus : not self-reproducing
   Crystals : no evolution
● Life starts in water with carbon chemistry

Open system : needs ingredients & energy
Carbon chemistry : tetravalence, chirality
Water : liquid, hydrogen bond
Self-reproduction : proliferation
Evolution : allows improvement, generates biodiversity

● 4 billion years ago
   can it be reproduced in a test tube?
1) water : 4.4 Ga

2) carbon : CO2, CO, CH4 methane (not abundant)
  * Stanley Miller experiment : CH4, NH3 ammonia, H2, H2O → 4 amino acids
  CH4 をCO2にするとリカバリーは少なくなる
  * Mid-ocean ridges : rainbow submarine hydrothermal system
  H     45%
  Methane  6%
    CO2   43% but no amino acids
    N     4%
    HS    2%

3) Murchison meteorite
  8 a.a. produce proteins
  Gly, Ala, Val, Leu, Ile, Pro, Asp, Glu
  Adenine, Guanine, Xanthine,,,,,,
  2.5 x 10E16 tons of organic carbons in micrometeorites !
  隕石に由来する炭素は地上に現在ある量の25,000倍になる。
  生命が地球外から来たという一つの論拠になっているのか。

Simulating interstellar chemistry
16 aa; 6 aa produce proteins

protein (より正確には polypeptide) の作製はそれほど問題にはならない。
問題はRNAの生成ではないか。sugar(ribose)やcatalystが必要になるため。

Chemistry on the rocks
● selective adsorption
● ionic interaction
● reduced mobility
● reduced hydrolysis

4 billions years ago : heavy bombardment & life emerged
 したがって、そういう苛酷な環境で生存するためには、
 生命は robust, simpleでなければならないはず

Mars Express OMEGA spectrometer によると、Vikingには水の存在を示す claysが観察されている

2008年2月3日現在、exoplanets の数は270に達している。
2006年12月27日に打ち上げられたCOROT(+宇宙望遠鏡)は水の存在を探索している
Darwin Mission (フランスはまだ調印していない?)により、水のある天体を

A second genesis
● solar system を探す
● SETI?
● Exoplanet を探す
● Test tube で
●  Paul Davies (彼のビデオ)が言うように、地球上に別の生命体(alternative terrestrial life)を探す(現在の生命体はGenetics/proteins をモーターとしているが、彼はそれ以外の機構をモーターとする生命体の存在を示唆している。しかし、まだ見つかっていない)

質問・コメントとして出ていた問題
● コンピュータはevolutionもするし、self-reproducingでもあるのに、なぜ生命ではないのか?
● 生物学者はトップダウンの戦略をとる(細胞から始める)が、有機化学者はボトムアップの戦略をとる(基本単位を成す物質から始める)
●● 生命の定義のキーワード : open system, self-reproduction, evolution




Aucun commentaire: